「コンテンツが大事です!」言うは易し行うは難し...
Statamic v2 フォーム送信時に csrf_token エラーが出る
StatamicはLaravelというフレームワークを採用しており、このcsrf_tokenエラーはこのLaravelに起因するエラーでした。 症状とエラーログ 症状:フォームのSubmitボタンクリック時にログイン画面が表示されてしま...
Flat-File CMS Statamic
2017/04/01
Statamic v2 テーマの作成 3:ナビゲーションメニューを動的に作成する
つづいて、ナビゲーションメニューを作成します。固定ページをナビゲーションとして表示したり、投稿ページのカテゴリ一覧をナビゲーションとして表示したい場合の設定です。表示順は管理画面で変更できるので、設定は簡単! 固定ページをナビゲーションと...
2017/03/30
Statamic v2 テーマの作成 2:サイドブロックなどを共通パーツ化する
サイト全体で完全に同じHTMLを使う場合は、単純にLayoutsファイルに入れてしまえばいいのですが、サイト内の一部、例えばカテゴリごとにサイドブロックを変える場合など、条件に応じて同じブロックを使うような場合は、それらが外部ファイル化され...
2017/03/26
Statamic v2 テーマの作成 1:初期ファイルを作成しテーマを切り替える
ここでは、テーマディレクトリをquidam/とし、テーマ用の初期ディレクトリを作成していきます。 初期ディレクトリを作る site/themes/配下にオリジナルのテーマディレクトリquidam/を作成。 その下に規定のフォルダ群を作...
2017/02/20
Statamic のテーマ構造
テーマフォルダの場所とフォルダ構造 テーマフォルダは次の場所に設置されています。 /site/themes/[your-theme] 基本的なテーマは、次のようなフォルダ構造になります。 フォルダ 説明 ...
2017/02/10
Statamicのテンプレートタグの基本
Statamicの独自テンプレートの概要です。Statamicでは、このタグを用いた独自のテンプレートを「Antlers(鹿の角) Templates」と呼んでいるようです。 タグのシンタックス(書式ルール) ダブルブラケッツ {{ ...
2017/02/05
Statamic v2 をWin上の開発サーバにインストールする
Win上の開発サーバの環境 Apache 2.4.16 (Win64) OpenSSL 1.0.2d PHP 5.6.13 事前ステップ Macの時と同様、インストールを進めます。 ダウンロードしたソースコードの全部をルートデ...
2017/01/29
Statamic v2 をMac上の開発サーバにインストールする
当サイトのリニューアルにあたって、久しぶりにStatamicを覗いたらいつのまにかメジャーバージョンアップしていた。価格も$99から$199になって少しハードルが上がったけど、バージョン2は.devドメインで動かすと制限なしで試用できるとの...
2016/12/27
これからも、仕事と遊びを通して多くの方と出会えますように。
© 867867.com All Rights Reserved.